2008年発行分

2008年12月号

2008/12表紙 吹田自治都市研究所の設立について
事務局だより

2008年11月号

2008/11表紙
特集I 大阪の環境問題の現在
 最近の環境公害問題と自治体環境行政 西川榮一
 市民共同発電所の取り組み 柏原 誠
 驚きから行動へ フードマイレージ買い物ゲーム 林 美帆
 環境にやさしいムダのない資源循環型社会の構築をめざす 宮川 晃
 大陽光電池産業の発展と大阪経済 児玉和人
特集II 第50回自治体学校 in 大阪
 「第50回自治体学校in大阪」は役立つ学校だったか? 藤永のぶよ
 全体会で大いに学び交流 延永良三
 特別企画「韓国の地方自治と日本」 柚木健一
 分科会
   「格差と貧困そしてまちの再生」 谷口積喜
   「子どもの権利と保育・学童保育・子育て」 藤浦修一
   「地球環境と自治体の役割」 上田敏幸
   「食の安全・安心と地産地消」 上野ミネ子
   「自治体の公共サービスの民営化を考える」 渡部みどり・飯田秀男
   「議会を住民の手に」 早乙女実・江川慶子
   「コミュニティ再生と住民共同」 佃 孝三
 現地分科会
   「世界遺産をめざす仁徳陵古墳と自治都市堺の内発的まちづくり」 中村晶子
   「歴史と景観をまもる大阪・平野郷のまちづくり」 田所賢治
   「船でめぐる水の都」 斎藤彰英
 なにわ商人の心意気と、本場の上方落語に感銘! 久保貴裕
 青年企画「大阪ふしぎ発見」 荻野 豪
 参加者の感想「第50回自治体学校に参加して」 山本久夫
ジャズマンは語る  【58】
  北京2008―賞賛される日本の水泳選手
西山 満
地方自治の旅 【9】
  日本環境会議結成30年へ
宮本憲一
フォト 大阪鉄道ものがたり【2】
  泉州路をいく水間鉄道
永砂義明
大手前通信 【31】
  弥生文化博物館廃止問題と文化財保護行政の今後
小林義孝
自治研部長リレートーク【5】 尼子美子
市民活動団体紹介【10】  NPOと行政の協働の進展に向けた市民団体の動き 栗本裕見
話題の本
  金澤史男編『公私分担と公共政策』
初村尤而
ブックレビュー
  『東京の下層社会』『ルポ貧困大国アメリカ』

2008年10月号

2008/10表紙 町や再生に見る「まちづくりと市民協働の秘訣」
事務局だより

2008年9月号

2008/9表紙 第50回自治体学校 in 大阪「韓国の民主化闘争の歴史を開く」に参加して
「大阪自治体問題研究所の将来を考える討論集会」の開催について
事務局だより

2008年8月号

2008/8表紙
特集 橋下府政の4ヵ月とそのゆくえ
橋下知事の政治手法その向き合い方 柏原 誠
橋下「改革」を考える 高山 新
文化・芸術と自治体文化政策のあり方 中川幾郎
「大阪の文化の未来を考えるシンポジウム」に参加して 栗本裕見
大阪府は誘致した責任を果たすべきだ! 脇谷邦子
私学助成削除は困るんだ!
ジャズマンは語る  【57】
  キーワードはCHANGE
西山 満
地方自治の旅 【8】
  農村の内発的発展をもとめて
宮本憲一
大手前通信 【30】
  府民と職員から笑顔を奪う橋下知事「再建」案
中村徳三
新編 『大阪城ものがたり』第14回 渡辺 武
自治研部長リレートーク【4】 久米盛次
市民活動団体紹介【9】  有限会社クリーン・ブラザーズ 栄沢直子
自治体政策情報
  過疎地域で光ファイバ事業が展開される背景とその意味を2つの文脈から考える
黒田 充
話題の本
  西堀喜久夫箸「現代都市政策と地方財政』
北出寧啓
ブックレビュー
  『戦後日本経済史』『アメリカ下層教育現場』

2008年7月号

2008/7表紙 研究所第35回定期総会開催 「魅力ある研究所」をつくり、組織の発展強化を!
研究所2007年度決算
研究所2008年度予算
2008〜2009年度研究所役員

2008年6月号

2008/6表紙 第35回定期総会議案特別号

2008年5月号

2008/5表紙
読者のひろば
特集 大阪の地域医療と府民生活
大阪の地域医療の現状と問題点 長友薫輝
小児救急をなくさないで −吹田の取り組み− 石川多枝
大阪における自治体病院の現状と運動方向 大原真
大阪の若者は今
  いまどきの高校生の働かされ方 飯田光徳
  保育所民営化反対の運動に取り組んで 川口理香子
議員のひろば 山本陽子・清水ただし
ジャズマンは語る  【56】
   深い思慮、行動規範−知事に求められるもの
西山 満
地方自治の旅 【7】
   アスベスト問題を追って
宮本憲一
大手前通信 【29】
   大阪府の平成20年度暫定予算の問題点
渡部みどり
新編 『大阪城ものがたり』第13回 渡辺 武
自治研部長リレートーク【3】 吉田泰三
市民活動団体紹介【8】  ニランジャナセワサンガ 栗本裕見
研究会動静 『大阪行政財政研究会』を語る 鎌倉健
話題の本『指定管理者としてのNPOによる公共サービス供給の課題』 水谷綾
フォト 大阪鉄道ものがたり【1】 永砂義明
ブックレビュー
  『Q&A自治体アウトソーシングの新段階』『サブプライム問題とは何か』

2008年4月号

2008/4表紙 第7回大阪大都市圏研究会ひらかれる
  社会的企業論の展開と課題
研究所だより

2008年3月号

2008/3表紙 予算総会議案特別号
レポート 大阪大都市圏研究会・第6回公開研究会「野宿生活者(ホームレス)問題と自立支援」

2008年2月号

2008/2表紙
読者のひろば
特集I 自治体の産業政策をかんがえる
自治体の産業政策をかんがえる 本多哲夫
東大阪地域産業振興の現状と課題 菰島克彦
八尾市中小企業地域経済振興基本条例・中小企業施策を推進 宮川 晃
第二段階に入った大東市の産業政策 三浦純一
企業と市民の協働で進める「木綿物語プロジェクト」−きしわだ 木村元広
大阪経済を支える元気な中小企業 河合篤
ジャズマンは語る  【55】
   やみのなかでうごめく政・官・財
西山 満
地方自治の旅 【6】
   沖縄の自治と自立をもとめて
宮本憲一
大手前通信 【28】
   当事者には予想されたことでも府民にとっては想定外の負担
中村徳三
自治研部長リレートーク【2】 齋藤彰英
市民活動団体紹介【7】 吹田市地区市民ホール運営委員会 栄沢直子
特集II レポート・第3回日韓地方自治フォーラムin釜山
釜山にて日韓の学術・運動交流が発展!  
全体会I 地域的均衡発展と地方分権・地方自治 鶴田廣己
全体会II 地域革新−住民自治運動の課題と主体形成 柚木健一
第1セッション 日韓交流 中村晶子
第2セッション 日韓市民運動の交流 松本裕彦
第3回日韓自治体フォーラムに参加して 柚木健一
話題の本『地域主権型道州制』 小森治夫
ブックレビュー
  『老いてゆくアジア』

2008年1月号

2008/1表紙 REPORT 大阪大都市研究会・公開シンポジウム 「地方自治の明日を展望する」開催
事務局だより
プリンタ用画面
前
2009年発行分
カテゴリートップ
月刊誌(おおさかの住民と自治)
次
2007年発行分

コンテンツ
大阪自治体問題研究所

一般社団法人
大阪自治体問題研究所

〒530-0041
大阪市北区天神橋
1-13-15
大阪グリーン会館5F

TEL 06-6354-7220
FAX 06-6354-7228

入会のお誘い

あなたも研究所の会員になりませんか

詳しくは、入会のお誘いをご覧ください。

「案内リーフレット兼入会申込書」(PDF)

機関誌

「おおさかの住民と自治」

おおさかの住民と自治