• カテゴリ メールニュース の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

メールニュース - 大阪自治体問題研究所メールマガジン 第13号 [2014年1月9日発行]

大阪自治体問題研究所メールマガジン 第13号 [2014年1月9日発行]

カテゴリ : 
メールニュース
 2014/1/9 15:54

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大阪自治体問題研究所メールマガジン第13号

2014年1月9日発行

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

発行:一般社団法人 大阪自治体問題研究所  発行責任者;平井賢治(事務局長)

メールマガジンは会員の皆様等に、イベントの案内、活動報告、地方自治に係る情報

提供などを行うものです。

バークナンバーは、ホームページに掲載しています。 http://www.oskjichi.or.jp/

投稿・意見・要望・感想、入会申込み、書籍申込みは oskjichi@oskjichi.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あけましておめでとうございます。

昨年1月から再開しましたメールマガジンも早1年が経ちました。今後ともより一層
内容の充実に努めたいと思います。

皆さん方のご協力・ご意見をよろしくお願いします。(平井賢治)

【1】 トピックス

(1)『おおさかの住民と自治』14年2月号は1月16日発送予定です。

 今月号は特集号です。特集?は『誰でも安心できる長寿健康社会を考える』です。
「長寿健康な地域社会と社会保障」(井上賢二さん・大阪社会保障推進協議会会長)
では、医療・福祉の現場の実態、社会保障制度解体の動きとそれに反対する地域の取
組みが紹介されています。また、「地域で高齢者の生活を支えるために―保健師の経
験から」(亀岡照子さん・保健師)では、公的責任に裏打ちされた様々な機関や専門
職のネットワークの必要性が明らかにされています。また、和泉市と枚方市での地域
包括ケアシステムについて両市と地域包括支援センターの取組み、医療生協かわち野
生活協同組合の「いのちの大運動」を取材し掲載しています。

 特集?『韓国交流ツアー』は、研究所40周年記念として取り組んだ「ソウル市政
と労働・地域環境運動交流ツアー」の報告です。「韓国・ソンミサンマウルのまちづ
くりと住民自治」(佐々木保幸さん・関西大学教授)、「韓国全羅北道鎮安郡におけ
る村づくり」(樫原正澄さん・関西大学教授)、「ソウル市の人事政策と市役所労組
との交流」(大原真さん・大阪自治労連委員長)、「ソウル・グリンコリアとの交
流」(藤永のぶよさん・研究所国際交流委員長)を掲載しています。

 連載では、研究所前理事長の重森暁さんの「地方自治雑感」が始まりました。今号
は「自治都市ネットワーク型大都市圏構想」です。

 

 『おおさかの住民と自治』1月号に掲載しました鶴田理事長の「新年のごあいさ
つ」『安倍内閣の歴史反動政治と橋下「都構想」を超えて』を研究所のホームページ
にアップしています。是非ご一読を!

  http://www.oskjichi.or.jp/modules/publication/content0096.html

(2)地域自治体学校の開催に向け取組みをすすめています。

研究所では、大阪都構想や「市政改革」の内容をわかりやすく、気軽に学習し、地域
での課題や取組みについて話し合うため、大阪市内で、14年2月下旬から3月下旬
にかけて「地域自治体学校」を開催すべく現地の実行委員会の協力のもと取組みをす
すめています。この取組みにご協力いただける方は、研究所までご連絡をお願いしま
す。

福島区自治体学校 2月22日(土)13時30分〜 福島区民センター

都島区自治体学校 3月16日(日)13時30分〜 おおさかパルコープ本部会議室

中央区自治体学校 3月30日(日)13時30分〜 大阪府社会福祉会館 403号室

住吉区自治体学校 3月21日(金・祝)13時30分〜 住吉区民センター

(3)自治体問題研究所・第25回市町村議会議員研修会in横浜が開催されます

 「3月議会を前に、そもそもから学ぶ社会保障 第二弾!」として、2月12日
(水)・13日(木)に、横浜市・関内新井ホールで第25回市町村議会議員研修会
が開催されます。

  http://www.jichiken.jp/events/#post-1934

(4)あおぞら財団の職員募集のお知らせです(柏原誠)

==公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)職員募集==

あおぞら財団は西淀川大気汚染公害裁判の和解金の一部を基金に、地域再生をめざし
て活動しているNPO(非営利団体)です(1996年設

立/環境省許可)。公害のないまちづくり、資料館の運営とネットワークづくり、公
害の経験や地域の歴史を活かした環境学習、公害病患者等の健康回復や生きがいづく
りを進める活動、国際交流などに取り組んでいます。

当財団の理念を理解し、さまざまな活動に市民と一緒に積極的に取り組んでくださる
人をお待ちしています。

==============================

募集人員:1〜2名

待遇:公益財団法人公害地域再生センターの常勤職員(2年間。ただし更新制度あ
り)

応募条件:公害・環境問題、地域の再生、市民活動に関心があり、何事にも積極的に
取り組む人。

     パソコンの基本操作ができること(マイクロソフト「ワード」「エクセ
ル」)。職務に求められる知識・経験のある人を優先

応募締切:2014年1月24日(金)17:00必着 

問合せ先:(公財)公害地域再生センター(あおぞら財団)担当=藤江、鎗山

      TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 webmaster@aozora.or.jp

 

【2】 行事・研究会、出版

(1)主催研究

?「大阪発 地域再生プラン研究会」

第15回研究会を1月27日(月)午後3時〜7時、大阪自治労連会議室で開催しま
す。内容は、『「大阪における大都市制度の制度設計(パッケージ案)」批判』(仮
題)の4月発行に向けて、執筆者の皆さんから、原稿の大要について報告いただき、
討論します。

「福祉部会」第2回研究会は12月25日(水)に開催、「児童虐待問題等を通して
国・自治体の役割を考える」(報告者:神夏磯保さん・大阪府職労)、「児童虐待と
生活保護のかかわり」(報告者:北川拓さん・自治体職員)について、報告・討論し
ました。第3回研究会は、1月30日(木)午後7時から研究所会議室で開催し、研
究課題の進め方や社会福祉に係る行政政策や職員体制の実態調査について検討しま
す。

?町村自治確立研究会

12月例会を、12月2日(月)午後2時〜4時30分に研究所で開催し、各町村の
防災計画と防災予算の特徴や問題点などを話し合いました。

次回(14年2月例会)は、2月3日(月)午後2時から開催します。「14年度国
の地方財政対策について」の学習と各町村の情報交換を行います。

詳細は、http://www.oskjichi.or.jp/modules/report/content0062.html

(2)共同研究

?東大阪中小零細企業実態調査研究会、第8回研究会を12月19日(水)午後6時
からかわち勤労会館で開催し、報告書素案の検討を行いました。第9回研究会は、1
4年1月29日(水)午後6時からかわち勤労会館で開催し、報告書の検討を行いま
す。また、報告集会を4月10日(木)に予定しています。

?きずな研究会、第2回研究会を12月17日(火)10時から開催し、研究課題や
今後の進め方について検討しました。第3回研究会は、1月17日(金)午前10時
から大阪自治労連会議室で行います。城塚健之弁護士から「労働者を取り巻く状況と
自治体」について報告をいただき討論するとともに、アンケート調査などについて検
討します。

?防災まちづくり研究会、第3回研究会を12月17日(火)午後6時から開催し、
「堺泉北石油コンビナートにおける地震・津波時の被害想定と防災対策」について、
報告・討論を行うとともに、自治体アンケートの内容を検討・決定しました。また、
今後の進め方について、自治体アンケートと自治体キャラバンの取組み、課題別には
地下街、津波・下水道、原子力、石油コンビナート、大阪府の防災計画について検討
チームを編成して取り組むことになりました。

第4回研究会は、1月22日(水)午後6時30分から大阪自治労連会議室で開催
し、各課題について報告を受け討論します。

参加は自由ですので関心のある方はご参加ください。また、各課題についての検討
チームへの参加希望の方は研究所までお問い合わせください。

(3)自主研究会

?大阪市研究会、12月例会を12月13日(金)午後6時30分から研究所で、
「24行政区のそれぞれの特徴」について、討論しました。次回は、2月20日
(木)午後6時30分から研究所で開催します。テーマは、「2014年度大阪市予
算案を読みとく」です。橋下市長の本格的予算案が予想されます。当然、大阪都構想
に関わる特別区設置の住民投票予算案ともなるはずです。問題提起は大阪市労組・斎
藤彰英さんです。

?「住民の自治・統治研究会」、第23回研究会は、12月26日(木)午後2時か
ら研究所会議室で開催しました。内容は、仁平典宏著「ボランティア」の誕生と終焉
〈贈与のパラドックス〉の知識社会学に登場した大阪ボランティア協会の現地研究会
ための準備として、協会の関連資料と依頼項目を検討しました。

次回第24回研究会は、1月11日(土)午後3時から、研究所で行います。内容は
前回に引き続き、大阪ボランティア協会の関連資料と依頼項目を検討します。

詳細は、http://www.oskjichi.or.jp/modules/report/content0061.html

?「行財政研究会」は、12月定例会は、室崎益輝ほか編著『市町村合併による防災
力空洞化』(ミネルヴァ書房)を検討しました。次回1月定例会は、1月20日
(月)午後3時から研究所で開催し、岡田知弘・自治体問題研究所編『震災復興と自
治体』(自治体研究社)を検討します。

 

【3】 事務局の動き

(1)事務局日誌(12月)

12月2日(月)        会費長期未納者への請求書発送

        14:00〜  町村自治確立研究会12月例会

        18:30〜  機関誌編集委員会

   4日(水)13:00〜  第3回学習教育委員会

   5日(木)18:30〜  「福島」地域教室打合せ

      8日(日)11:00〜  「きずな研究会」事務局会議

   9日(月)10:30〜  事務局会議

        18:30〜  機関誌臨時編集委員会

  10日(火)18:30〜  「都島」地域教室準備会

  12日(木)18:30〜  「福島」地域教室準備会

  13日(金)18:30〜  大阪市研究会12月例会

  16日(月)16:00〜  大阪行財政研究会

                19:00〜  大阪発地域再生プラン研究会拡大事務局会議

   17日(火)        機関誌14年1月号発送

                10:00〜  「きずな」研究会第2回研究会

                18:30〜  防災まちづくり研究会第3回研究会

  19日(木)18:00〜  東大阪中小零細企業実態調査研究会第8回研究会

   25日(水)10:30〜  事務局会議

                18:30〜  大阪発地域再生プラン研究会「福祉部会」

   26日(木)14:00〜  第23回住民の自治統治研究会

        19:00〜  泉佐野市財政分析研究会

  27日(金)18:30〜  事務局会議

                都島自治体学校第1回実行委員会

1月 6日(月)18:30〜  事務局会議

                機関誌編集委員会

今後の予定

1月 9日(木)18:30〜  福島区自治体学校第1回実行委員会

  15日(水)13:30〜  事務局会議

        17:00〜  三役会議

        18:30〜  第7回理事会

  16日(木)       「おおさかの住民と自治」2月号発送

  17日(金)10:00〜  きずな研究会(第3回)

  20日(月)10:30〜  事務局会議

        15:00〜  大阪行財政研究会

  21日(火)13:30〜  都島区自治体学校「まちづくりウォッチング」

        16:00〜    〃     第2回実行委員会 

  22日(水)18:30〜  防災まちづくり研究会(Part?)(第4回)

        18:30〜  中央区自治体学校第1回実行委員会

  23日(木)18:30〜  第3回組織財政委員会

  27日(月)10:30〜  事務局会議

        15:00〜  大阪発地域再生プラン研究会(第15回)

  29日(水)18:00〜  東大阪中小零細企業実態調査研究会(第9回)

  30日(木)19:00〜  大阪発地域再生プラン研究会「福祉部会」(第3回)

2月 2日(日)        第56回自治体学校第2回実行委員会(東京)

   3日(月)10:30〜  事務局会議

        14:00〜  町村自治確立研究会

        18:30〜  機関誌編集委員会

   4日(火)18:30〜  防災まちづくり研究会(Part?)(第5回)

  12日(水)17:00〜  三役会議

        18:30〜  第8回理事会

  17日(月)13:30〜  きずな研究会(第4回)

  18日(火)18:00〜  東大阪中小零細企業実態調査研究会(第9回) 

  20日(木)18:30〜  大阪市研究会

【4】 ライブラリー、データバンク

(1)大阪府議会で、泉北高速鉄道売却案が、維新議員(4名)の造反で否決

泉北高速鉄道などを運営する第3セクター「大阪府都市開発」を米投資ファンド・
ローンスターに売却して民営化する案が、12月16日開催の大阪府議会本会議で、
公明、自民、民主、共産の主要会派のはか、賛成を決めていた大阪維新の会の4人が
反対したことにより否決された。維新府議団は、造反議員4名を除団処分にしたこと
から府議会での単独過半数を割り込むこととなった。

今回の売却案には、地元泉北ニュータウンでは150名の緊急集会や1週間で300
0名を超える「白紙撤回」署名、維新議員への要請などの反対の取組みがすすめられ
ました。また、堺市議会が維新を除く全会派の賛成で「白紙撤回を求める決議」が、
また、和泉市議会が全会派の賛成で「交渉相手の再検討も含め地元の要望に応えるこ
とを求める決議」がそれぞれ可決されてました。

泉北高速の外資売却案否決 住民・行政も「白紙撤回」を 府議会 維新が過半数割
れに(13年12月22日付け『大阪民主新報』)

http://www.jcp-osaka.jp/2013/12/post_1290.html

(2)府市法定協議会 区割り案絞り込みは越年

12月20日、第11回大阪府・大阪市特別区設置協議会が開催された。大阪維新の
会は、中央区と北区を分離した「5区・分離案」での絞り込みを目指していたが、維
新以外の会派からは、財政シミュレーションに対するが疑問や批判がだされ、1月1
7日の第12回協議会に持ち越された。

「都構想区割り案、絞り込みは年明けに 法定協」(2013.12.20 20:36 産経ニュー
ス)

 大阪都構想の制度設計を話し合う特別区設置協議会(法定協)の今年最後の会合が
20日、大阪府庁で開かれた。橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会は年内の区割り案
絞り込みを目指していたが、スケジュールの遅れなどからかなわず、来年1月に改め
て絞り込みを行うことが決まった。

 大阪市議会議長を14日付で辞職した維新の美延映夫市議から法定協副会長辞職の
申し入れを受け、会長の浅田均府議会議長はこの日、自民党の木下吉信市議会議長を
後任に指名した。

 協議では財政シミュレーションで示されている、市有地の売却額やシステム改修の
経費について、維新以外の自民、公明などの会派から「不確実な要素が多すぎて信用
できない」などの指摘が相次いだ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131220/waf13122020380027-n1.htm

第11回大阪府・大阪市特別区設置協議会 開催結果(大阪市ホームページ)

http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000242841.html

(3)大阪府・大阪市がカジノ誘致を本格化

12月24日、大阪府と大阪市はカジノを併設した統合型リゾート(IR)を東京5
輪に合わせて開業する考え方を示し、「IR立地準備会議」を大阪府咲洲庁舎で開催
した。立地場所について、橋下市長が「ベイエリア」、松井知事は「夢洲」と発言し
ている。カジノ解禁法案が、自民・維新・生活の3党が12月5日に衆議院へ提出
し、通常国会での成立を目指しており、泉佐野市長も誘致の動きをしている。誘致反
対の取組みも各地で行われている。

「IR立地準備会議についての松井知事の記者会見(大阪府ホームページ)

http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/kaiken/20131218.html

松井大阪府知事「東京五輪に合わせ開業したい」 カジノ準備会議を初開催
(2013.12.24 18:43 産経ニュース)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131224/waf13122418450020-n1.htm

「“橋下カジノ”本格化 誘致へ実動部隊発足 大阪」(2014.1.3 「赤旗」)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-03/2014010301_04_1.html

「泉佐野「カジノ誘致」に反対する市民連絡会の取組み」(「おおさかの住民と自
治」14年1月号)

http://www.oskjichi.or.jp/modules/publication/content0095.html

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (5424)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.oskjichi.or.jp/modules/mailnews/tb.php/19
コンテンツ
大阪自治体問題研究所

一般社団法人
大阪自治体問題研究所

〒530-0041
大阪市北区天神橋
1-13-15
大阪グリーン会館5F

TEL 06-6354-7220
FAX 06-6354-7228

入会のお誘い

あなたも研究所の会員になりませんか

詳しくは、入会のお誘いをご覧ください。

「案内リーフレット兼入会申込書」(PDF)

機関誌

「おおさかの住民と自治」

おおさかの住民と自治